
自分に自信を持つためには?
自信というのは、物の見方で次第で、多くも小さくもできます。etc...
過去を振り返って、「あの時こうしていれば今頃こうだったのになぁ」と思うことはありませんか?
世の中には、同じように生きているように見えて、それぞれ全く違った捉え方をしています。
自分が気にしすぎるているということは比較対象がなければ気付きません。自分がどうにも気にしすぎるなということにも、色んな人と話して初めて気付けます。
生きていると、妙に落ち着かなくなる時があります。
自分はこのままでいいのだろうか。もっと良い道があったのではないか。
いろんな人と一緒に過ごしているとき、他の人と比べてしまったり、自分がいる場所以外の人妙に輝いて見えたりします。
に上がり下がりがあるように、生きていると気持ちがどうにも上がらない。無気力な時があると思います。 そんなときに、思い切って何もしない。とか、もう寝ればいいんじゃないかなと思っても、どこか時間が勿体無い気がする。そんな時オススメする行動をいくつかご紹介します。
嬉しいことかなしいこと予想の範囲内の出来事であれば、ストレスもうまく発散できるでしょう。
ですが、世の中で起こることは想像を超えます。
その出来事が大きくストレスを与えています。その対応をうまく処理できずに蓄積していくと、気づかないうちに自分を追い詰めてします。
ブログというものは、自分を主張する為にあるもので、特定の方がやるというイメージがありました。
もともと、子供時代に詩を書いたりしていたので、文章を書くこと自体嫌いではなかったのですが、自分のことや、考えを綴るというのは幾らか恥ずかしいという思いもあったので、ブログを避けていました。
今までは、人生の楽しみとなっています。
私がどのようにブログを始めたかご紹介させていただきます。